練習・教養におすすめな便利グッズや機材など、レビュー・紹介記事をメインに掲載

【2019年〜2020年】買って良かったアイテム9選【声優・ナレーター志望者におすすめ】
今回は、声の仕事の傍ら、声優やナレーターを目指す人向けにブログを書いる僕が、過去2年間で"買って良かったアイテム"をご紹介していきます!
声優・ナレーターなど、声の仕事を目指す方におすすめできるものばかりなので、ぜひ参考にしてみてください!

【おしゃれなコンデンサーマイク12選】インテリアにもぴったりなデザイン!
YouTube配信、テレワーク、宅録作業などなど、こうした機会に一つは持っておくと重宝するのがマイクですよね。 「せっかくなら見た目にこだわりたい!」という方も多いはず。そんなイメージにぴったりの、おしゃれで個性的なデザインが特徴のコンデンサーマイク&USBマイクを集めました!

【三国志 Three Kingdoms(吹替版)感想・レビュー】豪華声優陣が出演する長編歴史ドラマ!
歴史のなかでは特に三国志が好きな人って意外に多いですよね。
そんな僕も、以前気になって観ることにした『三国志 Three Kingdoms』。
これがかなりおもしろかったので、今回ぜひおすすめしたいと思いました!
というわけで、この作品の感想や見どころ、おすすめの視聴方法などをご紹介していきます!

【卓上加湿器レビュー】人気の「HOMERS/LOMAYA」2020最新版(X-208)を使ってみた感想
肌・喉への乾燥対策、風邪の予防に持っておきたいのが加湿器ですよね。
最近では卓上加湿器にもいろいろ商品がありますが、今回はその中でも人気の「HOMERS」X-208について、実際に使ってみた感想やメリット・デメリット、さらにはどんな方におすすめか?などもあわせてご紹介していきます!

【コスパ重視】安さで選ぶ人気ダイナミックマイク10選
これからマイクの購入を検討する場合、安くて良いものを探す方も多いのではないでしょうか?
今回は、数あるダイナミックマイクの中からコンストパフォーマンスに優れた人気のマイクを10選にしてご紹介します!
使用用途に合ったものから、安くて使える1本を選んでみてはいかがでしょうか?

声優志望者に絶対おすすめの便利アイテム10選!【経験者談】
声優を目指したことのある方には、こんな商品を買ってよかった!という経験が少なからずあるんじゃないでしょうか?
実は、声優を目指すとなると何かと日々のレッスンや生活で不便に感じることが起きてくるんです。
というわけで、今回は筆者が実体験からおすすめしたい便利だったアイテムを厳選してご紹介します!

【のど飴】人気商品8選!ボイスケア・声枯れに
乾燥する季節になると何かと気になるのが喉のケア。 症状が続くと仕事や生活に支障をきたすことになりますよね。 特に、日頃から声帯を使うことの多い人にとってのど飴は必需品だったりします。 そこで今回は、そういった喉のトラブルに対処するためにチェックしておきたい人気ののど飴をご紹介していきます!

【コスパ重視】宅録入門におすすめのコンデンサーマイクセット8選
音声収録や編集など、今よりもっと本格的に宅録をしたいという方におすすめの宅録セットを紹介しています。
手間いらずで操作が簡単なUSBタイプから、より幅広い収録や編集が可能な従来のコンデンサーマイクまで。
価格や音・機能性にこだわりたいならお得なセット機材を探してみてはいかがでしょうか?

【声の収録をするには?】宅録・DTMに必要な機材と選び方のポイント!
宅録に必要な機材を1つずつ解説、選ぶポイントや定番の商品まで。セリフ、ナレーション、歌の収録など、これから自宅で機材を揃えて録音・編集を行いたいという人にぜひおすすめしたい内容です。

Amazonで買える人気ボイトレグッズ5選
正しい発声・滑舌、腹式呼吸など…。
頭ではわかっていてもなかなかできないことってありますよね? そんなとき、日頃の練習を手助けしてくれるのがボイトレグッズです! 体の使い方を修正してあげることで案外すんなりとできてしまうもの。
ボイトレグッズで日頃の練習にアクセントを加えてみてはいかがでしょうか?