「進路がなかなか決まらない…」と悩む声優志望の方も多いのではないでしょうか?
もちろん早く決まるに越したことはないですが、できることなら自分にあったベストの選択をしたいですよね?
そんな方に朗報なのが、この1月から2月にかけて行われる「卒業公演」や「卒業制作」です。
実は、資料請求や学校説明会以外にもこうした方法で学校や養成所を知ることができますよ。
以下で、主な学校や養成所の公演をご紹介していきます。
進路に迷ってる人も決めた人も、ぜひ一度は足を運んでみることをおすすめします。
おすすめの卒業公演・卒業制作
声優科の卒業公演(制作)には様々なものがありますが、一般的には舞台がメインです。
とはいえ、各学校や養成所によってレベルや演目が多少違うので、どれに行けばいいかをピックアップし紹介していきますね。
基本的に学外で行われることがほとんどなので、料金以外にも会場場所やアクセスの仕方などを事前に把握しておきましょう。
【参加にあたっての確認事項】
①料金(有料か無料か)
②予約・チケットの有無
③会場場所
④アクセス方法
学校・スクール
会場には在校生だけでなく卒業生や生徒の保護者が多い印象ですが、もちろん一般の方も入場可能なので気軽に足を運べるかと思います。
東京声優アカデミー
声優の育成に特化した専門学校である東京声優アカデミーが毎年行う卒業公演は、学生とはいえしっかりと作り込まれた舞台です。
4ヶ月間に渡って稽古や準備を重ねた2年生による約3時間の講演内容となっており、演目は「歌唱」や「舞台」がメインで、クラスごとにショートストーリーを演じていく流れになります。
こちらは無料で観劇できて、会場もアクセスしやすく良いところなのでおすすめの公演です。
詳しくはこちら「東京声優アカデミー」卒業公演2020
日本工学院専門学校
工学院の卒業公演は八王子キャンパスと蒲田キャンパスの2カ所で行われます。
無料で観られる声優コースの舞台は、講師である千葉繁さんが演出をされているようですね。
こちらは「舞台」がメインとなる公演で、俳優・タレントコースもあわせると公演数も非常に多いです。
どちらも東京郊外なのでアクセスしにくいですが、入学を検討している人にとっては工学院のキャンパス内にも入れるのでおすすめです。
詳しくはこちら「日本工学院専門学校」卒業公演2020
東京アナウンス学院
アナ学は、毎年卒業制作としてアフレコ作品の上映会を行っています。
約3ヶ月間の制作期間の後、実際のアフレコスタジオで事前に収録したものを上映する形で、1つのゼミ(クラス)で2作品ごとの公演になります。
各クラスで扱う作品が違ったり人気タイトルもあるので、アニメや映画のアフレコ作品を楽しみたい人にはうってつけの公演ですね。
こちらは2月中旬に予定されており入場は無料です。
養成所
養成所の公演は基本的に学校よりもレベルが高めなので、より質の高いものを求めるならこちらがおすすめです。
その反面、有料なものが多いですが、意中のプロダクションがあればお金を払ってでも観に行く価値があるのでぜひ検討してみましょう。
青二塾
大手声優事務所として知られる青二プロダクションの養成所が毎年行っている卒業公演で、非常に人気が高いです。
2日間にわたって計4公演行われる青二塾の卒公は、総合演出として塾長の古川登志夫さんが携わっています。
演目は「日本舞踊」「ダンス」「朗読」など。
有料とはいえ手頃な価格で観ることができるため、あらゆる声優志望者におすすめしたい公演です。
前売りチケットは予約が必要なため、あらかじめ申し込みが必要です。
シグマ・セブン声優養成所
吉野裕行さんや安元洋貴さんといった方々を輩出してきた実績のある声優養成所です。
毎年行われている卒業公演は人気が高く、養成所自体の知名度も高いですよね。
毎年掲げられるコンセプトに沿った演出も魅力で、「ダンス」「アフレコ」「朗読」「歌唱」「舞台」など、他の公演に比べて演目が圧倒的に多く充実した内容の卒業公演となっています。
基本的には専科生の出演がメインですが、1年目の基礎科生のダンス公演もあったりするのでそれぞれの違いや特徴も参考になったりしますよ。
こちらも有料ですが、その分質も高くボリュームもあるのでシグマ・セブン声優養成所を検討していない人にもかなりおすすめできる卒業公演です。
詳しくはこちら「シグマセブン声優養成所」卒業公演2020
アトミックモンキー声優・演技研究所
アトミックモンキー声優・演技研究所は、関智一さんや杉田智和さんが所属しているアトミックモンキーの付属の養成所になります。
公演は「舞台」がメインで、講師の関智一さん、長沢美樹さん、小林大祐さんのそれぞれのクラスごとに分かれた芝居が行われます。
アトミックモンキーの養成所自体が舞台色の強い印象で、ガッツリ一つの舞台を楽しみたい方におすすめです。
料金が安価で6公演も予定されているため、自分の予定に合わせて気軽に足を運べるのもいいですね。
まとめ
ここで取り上げた以外にも、毎年様々な卒業公演や卒業制作が上映されています。
卒業公演は、演目・演出やパフォーマンスを通して学校・養成所の特徴や生徒の雰囲気などがわかることも多かったりしますよ。
また、純粋に公演を楽しみたいという方にもおすすめできるくらい完成度の高いものばかりなのでぜひ一度観に行ってみることをおすすめします。
コメント