声優学校といえば、養成所に比べて学費が高め。
とはいえ、未経験者にとっては入りやすて学びやすい、おまけに将来的には様々なプロダクションにアプローチできるメリットがあります。
そういったことも含めて、今後は専門学校やスクールへの進学を検討している方も多いのではないでしょうか?
今では様々な声優学校(学科)が開講していますが、場合によっては入学から卒業までの学費が数十万以上違うところもあったりで、なるべくなら費用を抑えつつ通いたいですよね?
というわけで今回は、安い学費のおすすめの声優学校・スクールをご紹介します!
来年度以降、入学を検討している方はぜひ参考にしてくださいね。
【2021年度版】学費が安い学校・スクール ベスト5
今では夜間や土日コースを併設したところもありますが、今回は基礎からじっくり学べる全日2年制の学科を取り上げていきます。
比較的人気のある学校の中から、それぞれ2年間の学費の費用を一覧にしたので、まずは以下を参考にしてみてください。

図のように、右側の3校「アニメーター学院」「声優・国際アカデミー」「デジタルアーツ」が特に安く、その次に「アミューズメントメディア総合学院」となっています。左側の学校と比べると金額にかなりの差があるのが驚きですね。
それでは以下で、こちらの各校について深掘りしてご紹介します。
①東京アニメーター学院
【声優タレント科】
1年次 | ¥1,200,000 |
2年次 | ¥1,000,000 |
合計 | ¥2,200,000 |
研修費 | ¥20,000程度 |
卒業費 | ¥30,000程度 |
その他 | 諸費用など |
CMで有名になった大原学園系列の専門学校。
業界でもトップクラスの学費の安さに加え、校内の施設・機材設備が充実しているのが特徴です。
日頃のレッスンで使うことの多いダンススタジオはもちろん、アフレコでの本格的な収録スタジオやイベントや公演に使われる大講堂など、学ぶ環境においてはかなり充実した学校といえます。
まだ実績は少ないものの、学内オーディションやボイスサンプル作成といったデビューサポートもそれなりに整っている印象。
JR(水道橋駅)や都営地下鉄(神保町駅)に近く、アクセスの良い立地であることもプラス要素です。
校舎
水道橋 |
主な卒業生
卒業生 | 高橋 孝治 もものはるな |
②東京声優・国際アカデミー
【声優養成科】
1年次 | ¥1,170,000 |
2年次 | ¥1,090,000 |
合計 | ¥2,260,000 |
その他 | 教材費など |
旧称は「東京メディアアカデミー」「専門学校 東京声優アカデミー」など。
昔から声優育成に定評のある学校で、これまでにも著名な声優を数多く輩出してきました。
なんといっても、緒方賢一さんや水田わさびさんといった錚々たる講師陣が揃っているところが魅力で、そのほかにも「ファッションセンス」「センスアップコミュニケーション」「オーディション対策」といった専門講師も在籍しており、総合的なタレント力を身につけるための育成が行われています。
また、学校行事も盛んで学校全体がアットホーム。
2年次後期には8つの専攻の選択制システムが設けられています。
校舎自体が狭いことがネックといえますが、渋谷から一駅で行ける恵比寿に校舎を構えるのも大きな魅力ですね。
校舎
東京(恵比寿) |
主な卒業生
卒業生 | 代永 翼、佐藤 拓也、高坂 知也、米内 佑希、益山 武明 甲斐田 裕子、石上 静香、桃河 りか、小堀 幸、古川 由利奈 |
③デジタルアーツ東京
【声優学科】
1年次 | ¥1,180,000 |
2年次 | ¥1,080,000 |
合計 | ¥2,260,000 |
その他 | 教材費など |
声優学科以外にもアニメ、ゲーム、イラスト、フィギュア原型など様々な学科が併設される有名校。
卒業生は養成所への進学が多く、大手に比べ声優学科としての実績は劣るものの、「声優力・体力・人間力」をコンセプトにした指導理念が特徴的な学校です。
特に、「殺陣」や「パントマイム」「エチュード」といった全身を使って行う授業が多く、役者としての感覚を身につけるカリキュラムが多い印象。
学内オーディションやプロダクション説明会はもちろん、他学科の生徒との交流も盛んなため刺激を受けやすい環境も整っています。
安い学費もさることながら、池袋駅西口の間近に校舎を構える好立地。
校舎
東京(池袋) | 仙台 |
主な卒業生
卒業生 | 前田晴香 |
④アミューズメントメディア総合学院
【声優学科】
1年次 | ¥1,280,000 |
2年次 | ¥1,180,000 |
合計 | ¥2,460,000 |
その他 | 教材費など |
AMGグループの強みを活かしたインターンシップ制度やデビューサポートが魅力の人気校。
ヒューマンアカデミーや代々木アニメーション学院と並んで、毎年多くの生徒が入学する声優スクールとして知られています。
全日制だけでなく夜間・日曜の専科クラスも併設され、幅広いニーズに応えられるシステムと手厚いサポートが揃ったところも魅力といえますね。
体験説明会やオンライン説明会といった催しも頻繁に行われているので、入学を検討する場合一度はチェックしておきたい学校といえます。
校舎
東京(恵比寿) | 大阪 | 横浜 |
※大阪校は専門学校、横浜校は声優専科(夜間・日曜)のみ。
主な卒業生
卒業生 | 柿原 徹也、羽多野 渉、前野 智昭、赤羽根 健治、落合 福嗣 加藤 英美里、鹿野 優以、門脇 舞以、伊藤 かな恵、芹澤 優 |
スポンサーリンク
費用を抑えるポイント
ここに記載したこと以外にも、各学校によっては別途諸費用がかさむケースもあり、無認可校であれば学割なども難しいケースが出てきます。
また、実際に通学にかかる負担額についてもあらかじめシミュレーションしてみるとより効率的に通うことができますし、入学方法によっては学費の一部免除といった支援も受けられるので、早い時期から調べてアプローチしてみることを強くおすすめします!
【費用を抑えるためのチェックポイント】
- 認可校か無認可校か(学割適用など)
- 奨学制度の内容
- 学費免除の条件
- 教材費や卒業公演費など
- 自宅からの交通費
まとめ
というわけで、学費の安い専門学校・スクールについてご紹介しました!
より詳しく知りたい場合は、まず資料請求してみることをおすすめします。
学費を抑えるポイントを考慮しながら、ぜひ将来の目標を叶えられる魅力的な学校を探してみてくださいね。
スポンサーリンク
コメント