【経験者談】声優学校・養成所はこんなところ【記事まとめ】

業界・進路対策

将来、声優になるための方法として代表的なのが声優学校や養成所に通うこと。

今では「声優」も人気職業の一つで、学校や養成所でもオープンキャンパスや体験説明会といった催し物が度々開かれています。

とはいえ、まだ参加できてないという人もいれば、実際に学校や養成所に入学したらどんなことをするのかいまいち想像できない人も多いんじゃないでしょうか?

もちろん、今はSNSやホームページの動画とかで授業風景が閲覧できるんですが、あくまでPR的なものや授業の一瞬を切り取ったものだったりします。

僕も以前、専門学校と養成所に通ってたんですが、やはり通う前と後では想像とかなり違ってたことが多々あったんですよね…。笑

というわけで、今回はこうした入学前後における想像と現実のギャップを埋めるような内容になればいいなと思いました。

個人的な見解にはなりますが、「実際の学校や養成所ってこんなところ」というまとめ記事になってるで、今後入学を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

声優学校と養成所の違いとは?

今では数多くの声優学校や養成所が存在しますが、そもそも両者の違いがいまいちわからない人も多いんじゃないでしょうか?

どちらにもメリット・デメリットがあるので、互いの特徴を知り、自分自身に適した環境を探すことがおすすめですし、今後の進路選びがしやすくなるはずです!

以下の記事で、それぞれの違いやどちらがおすすめかなどを紹介してます。

声優学校・養成所のカリキュラム

声優のレッスンといえば発声や滑舌が有名ですが、その他には「演技基礎」や「アフレコ実習」なんてのもあったりして、具体的に何をやるのかいまいちピンとこない人も多いかもしれません。

もちろん、入学後にガイダンスやレクリエーションもあったりするけれど、学科や専攻によってカリキュラムが違ってくることもあるのであらかじめ知っておくとイメージしやすいんじゃないでしょうか?

以下の記事では、学校や養成所でよくみられるカリキュラムの内容や目的などを解説して紹介しています。

入学後の様子

声優学校や養成所ってなかなか特殊な環境で、全国から声優を目指す人たちが集まるわけだから、我が強い人もいれば負けず嫌いや優等生も多いしめちゃくちゃ明るい子や暗い子もいたりします。

授業のやり方も、座学というより体を動かすことが多いので普通の学校とはちょっと違ったりするんですよね。

ですが、目標や趣味が合う人同士が集まった環境でもあるので、独特だけど馴染みやすい場ではあるかもしれません。

また、個々の目標もそうですが、同時に団体行動も求められるので互いに切磋琢磨しあえる仲間に出会えることがとても大切だったりします。

声優学校の闇とは?

声優を目指そうか悩んでいる人の中には、世間の評判の悪さからこうした環境に通うこと自体を気にする人もいるかもしれません。

例えば、通った人の中には「お金や時間の無駄」という声が多いですが、実際に通った僕からすれば、それは個人の考え方や努力次第な気がします。

同じ場所に同じ目標を持ったたくさんの生徒が集まるわけで、その中には良くも悪くも自分とはモチベーションに差がある人もいたりします。

また、学校からしてみれば生徒を集めなければビジネスとして成り立たないことも僕らは理解しておかなくてはいけません。

最後に、僕なりの経験を通して、声優学校の「現実」や、充実した学校生活を送るために必要な心構えを紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。

まとめ

というわけで、「学校や養成所がどんなところか知りたい人向け」におすすめの記事を紹介しました。

もちろん、実際に入学してみないとわからないこともあるとは思いますが、今後の進路選びや入学に向けての手助けになれば幸いです。

ぜひ、納得のいく進路を見つけましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました